Brief Tote
“封筒”のような書類鞄
“封筒”をモチーフにした手持ちのブリーフトート。書類やノートPCを入れる封筒として、薄型でも容量と出し入れのしやすさを損なわないためのフォルムを実現しました。

[作り手メモ]
薄型ながら大判のサイズ感、中央の折り込みによる変形を使って内部へのアクセスを良くしています。モチーフとしては安直ながら、もう一歩踏み出して意味のあるフォルムを持たせています。
¥77,000

Boston Bag
“併せ持つ”ボストンバッグ
レザーによるクラシックな雰囲気を崩さず、アウトドアやスポーツ系のダッフルバッグの利便性を“併せ持つ”ボストンバッグ。

[作り手メモ]
大きなサイドグリップを持つこのボストンバッグは、車や電車での移動時に発生する荷台への積み下ろしでも扱いやすくなっています。
手持ちの時と肩掛けの時でシルエットのブレや、持ち上げた時の荷重に対するの構造的な補強も考えられています。
¥82,500

Pochette
“波はぎ”のポシェット
本体胴に波状の“はぎ”という繋ぎ方をつかったポシェット。“波はぎ”の技法は印象的な合わせ目と、ハリのある美しいフォルムを生み出しました。

[作り手メモ]
“はぎ”とは、「接ぎ」「はぎ合わせ」「つぎはぎ」の“はぎ”で、“波はぎ”は正式な技法名というわけではありません。というのも、今回使った技法は名前がわからなかったのです。「Puukko(プーッコ)」と呼ばれるナイフの鞘などにも使われる技法のようですが、どなたかご存知の方がいればご教授願いたい。
¥24,200

Sling Bag
“結び目” のあるボディバッグ
両端が結ばったようなフォルムを持つボディバッグ。風呂敷を襷掛けしたようなユニークなフォルムは、落ち着いた革の質感と合わさって不思議な存在感を持っています。

[作り手メモ]
右・左両側から掛けても大丈夫なように対象のデザインです。ショルダーベルトは上部はギボシ、下部は結び目で止まっており、自由に長さを調整できます。背面にはスリットのポケットが有り、これも左右どちらからでもアクセスできるようになっています。
¥30,800

1
2